日本の文化・歴史 七十二候とは、 七十二候(しちじゅうにこう)というのは、二十四節気とおなじく、 中国で考案された季節をあらわす方法の一つで、 二十四節気をさらに、約5日ずつの3つの期間に分けたものです。 2013.03.28 日本の文化・歴史言葉